LEDのしくみとメリット

LEDとは?

「LED」とは、"Light Emitting Diode"の略で、日本語では「発光ダイオード」と言われています。

電流を流すと発光する半導体素子で、直接的に熱や運動をほぼ使うことなく光エネルギーを得ることができます。

消費電力も低い上、蛍光灯の約5倍の長寿命なので、昨今の省エネへの関心の高まりから、注目が集まっています。

カードローナホールディングス LEDバックライトパネルのしくみ

様々な工夫が施された製品開発

弊社製のLEDバックライトパネルは、パネル枠の周辺にぐるりとLED球を配置し、中心に向かって光を照射することで、中に入れたイメージフィルムが照らされて綺麗に光るものです。

LEDの光は、特性上正面に直進する光が強く、四方八方にはあまり拡散しません。そのため、周囲にLED球を配置するだけでは、中心に行くにつれて光のムラなどが出てしまいます。安い粗悪品は、大抵がこのようなものです。

弊社のLEDバックライトパネルは、LEDの光を均一に「引き伸ばす」ため、特殊な導光板を背面に装着しています。

これにより、照射された光で、パネル表面を無駄なく均一に発光させることに成功しました。

取り扱いも簡単

さらに、中に入れるフィルムの取り換えが誰でも簡単にできるフレームを開発。

一般の方はもちろん、忙しい店舗や展示会の現場等のプロユースでも、実務で扱いやすい製品を目指しました。

→フィルムの入れ替え方法はこちら

こんなにたくさん!LEDのメリット

※1 LEDの球やSMDチップは衝撃に強いですが、フレーム部分は高い場所から落下させたり、強い衝撃を与えると破損することがありますのでご注意下さい。

※2 LEDの球やSMDチップ、導光板はあまり熱を持ちませんが、サイズが大きくなると消費電力も大きくなりますので、ACアダプタが多少の熱を持つことがあります。通常のご利用においては問題ありませんが、一般的な電化製品と同様、高温多湿の場所でのご使用はおやめ下さい。

お問合せはこちら
LEDバックライトパネル価格表
▲TOP